Archive for 8月, 2013

ホームページ制作会社から営業の電話+成功と失敗の法則

火曜日, 8月 13th, 2013

春や夏はホームページ制作会社から営業の電話が多々あります。

当社は物販等を行っている為、ホームページ制作会社から当社に電話してきます。

営業内容はだいたい3パターンぐらいが多いです。 1:SEOをしませんか。 2:集客をしませんか。 3:当社は専門、当社はプロ、などを強調 4:無料うんぬん・・・

営業の電話は全て電話で内容を聞くようにしています。

1:SEOをしませんか。 そもそも上位表示をしている会社に電話する事が多いようで、成功報酬といっても最初から上がっている会社に電話する場合が多いです。 そして、手法が古く逆に下がる可能性があるので注意が必要です。 私の知り合いも名の知れた企業にSEOを依頼しGoogle、Yahooからページが消え去って激怒していた方がおられます。 当然、お金は取られます。 電話では良いように聞こえてもこのような結果になる場合はよくあります。

2、3:集客をしませんか。我々は専門のプロです。 最近は、当社は○○の業種を専門にしているプロ集団です。当社は御社の地域○○市を専門にしているプロ集団です。 というのが多いです。 私も心を動かされるような話術と話のトーン話の内容でした。 しかし、こちらで調べてみると、業種を専門といって色々な業種に売り込んでいる上に当然○○市を専門と言って全国へ営業しているのが実態でした。 考えてみると当然と言えば当然ですが・・・ 仮に本当にそんなプロにお願いして上手くいくとすると、そのプロ自体の本業を変えるべきと思います。 どう考えてもありえない話なのです。 どういう経緯でホームページ制作事業を行っているかという事です。 当社は創業当初はインターネットを通じて物販、広告、講座運営などを行っている会社です。 そこで集客が思った以上に上手くいきました。 物販はよく売れ、広告はFX業界で売上トップクラスのポータルサイトになり、運営講座は会員400名を突破しました。 当然全てウェブです。集客の全てはインターネットです。 チラシや紹介などそういう手法はなく全てインターネットです。 最初は色々と苦労しましたが、色々と研究と実践と行い、法則を見つけました。

当社は自社、OEM(同業のホームページ制作会社からご依頼)を含めると150社の制作実績が突破しました。 中には上手くいくところ、上手くいかないところ、様々です。

分析してみるとそこにも法則がありました。

次回は法則についてご紹介します。

 

 

 

 

新規事業を立ち上げてまずやるべき事は!?

木曜日, 8月 1st, 2013

今年も早いもので8月です。

スターバンク株式会社は創業12年、法人設立9期目に入ります。
当社は皆様のお陰をもちまして、当期も業績は好調に推移すると予想しております。
さらなる事業拡大と多少なりとも社会貢献に邁進したいと存じております。

最近、「新規事業を立ち上げてまずやるべき事は?」という事を何名かの方へ尋ねられました。
「やっぱりホームページ制作ですよね!?」

“絶対違います”
(もちろんネット系重視なら1番大切ですが)

まず、事業をするからには、生産性と多少なりとも社会貢献を継続的に行う必要があります。
継続的に事業を行うには余裕があるぐらいの運営費用を生まなければなりません

事業を立ち上げて
一番最初に行うべき事は
*****(会員限定で配信中です)です。
決してホームページ制作ではありません。

2番目に行うべき事
*****(会員限定で配信中です)です。

3番目に行うべき事
*****(会員限定で配信中です)べきです。

ホームページ制作は第3番目か4番目に重要です。

ホームページ制作が一番重要というホームページ制作会社は営業上手ですが、正しくありません。

これを行う事でまずは運営費用を捻出でき、軌道に乗る事が可能です。

ホームページ制作は*****(会員限定で配信中です)があってこそ効果があります。
*****(会員限定で配信中です)がないホームページは全く意味がありません。
逆に*****(会員限定で配信中です)があるホームーページはどのような方向に行っても無駄にはなりません。
そういう場合は当社でもおすすめしていません。
このような理由で全員にお勧めしている訳でもないのです。

持つべき方が持っていなかったり、持つべきでない方が持っていたりする場合が多いです。

ホームページ制作会社は売れ売れ主義が多いですが、当社では正直には適正かどうか、意味があるかどうかを申します。
ご相談は当然無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

保護中: 新規事業を立ち上げてまずやるべき事は!?

木曜日, 8月 1st, 2013

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。